« 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -08- | トップページ | 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -09- »

【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -06-

←前へ次へ→

「お気になさらず……」
 私は答えますが、にわかに呼吸が苦しくなります。
 肉の身が霊的なエネルギーを御せる限界が近い。それは言うなれば、漲る生命力が身体から飛び出してしまいそうな。

-おなかすいた

 人の言葉に直せば、そんな意思。
 直径、300光年。
 え。
 超感覚に誤謬はありません。でも私は私の感覚に一瞬疑問を抱きました。
 地球と太陽の距離が1億5千万キロ。1光年は9兆5千億キロ。
 300光年?
 でも、単位は間違いではないようです。どうやら、天文スケールの巨大さで、しかし、密度の薄い“生物”がこの星域に今います。

-何が欲しいの?

 尋ねると。

-ここにはなにもない。小さい小さい……え?

 少しタイムラグがあって、お前は誰だ、という誰何の意思。自己と意思疎通する存在に出会ったことはない。
 あまりにも相手が巨大なので少し整理する必要がありそうです。簡単にはガス状の生命です。それが、銀河系の辺境、太陽系と周辺の星々を包む泡状構造“ローカルバブル(局所泡)”に入り込み、エサを求めて彷徨い、唯一“見える”ところへやってきた。
 欲しいのは電気エネルギ。言うまでもなく地球で人類活動によって豊富に産生されるそれに惹かれてきたものでしょう。ただ、地球はあまりにも小さく、その電力を“食って”も、全身に漲る……電気が巡るまで150年かかる。電気の移動は光の速さで直径300光年ですから当然です。

-私はこの星に住む者。あなたの食欲を満たす程の量はこんな辺境にはありませんよ?

(次回・最終回)

|

« 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -08- | トップページ | 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -09- »

小説」カテゴリの記事

小説・妖精エウリーシリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -08- | トップページ | 【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -09- »