【理絵子の夜話】聞こえること見えること-01-
成績は良かったと記憶している。通知表を覗いたわけではないが、返ってきたテストの答え合わせで修正している様子はなかったし、授業中当てられると必ず正解した。英語の発音など流暢なものだ。でも、彼に対するクラスの評判は決して良くはなかった。
「おかしいんじゃない?」
隣の席に座っている女子の一人は、理絵子(りえこ)に対して眉をゆがませ、そう訴えた。
「授業中もぼーっと外見てるしさ、呪文みたいにぼそぼそ何か言うこともあるし、ずっと隣にいるとこっちの頭が変になる。なんとかならない?」
それは、なんとか“ならない?”ではない。学級委員である理絵子になんとか“しろ”と言っているのだ。似た声は他の女子からもあり、放っておけばクラスに不協和音が生まれるのは必至の情勢。
とはいえ一体どうしたものか。男子の委員の糸崎(いとざき)にも言ってみたが『無視すりゃいいじゃん』の一言。この辺り男女の“気にする部分”の違いが出ているのか。でもだからって自分がいきなり『あんた変だよ』と言うわけにも行くまい。
困る理絵子が担任に呼び止められたのはその日の帰宅前。
「ちょっと時間いいかしら?彼のことなんだけど」
担任にも級友からの訴えは届いているという。しかし、成績もいいし、いわゆる非行もない。誰か傷つけてるわけでもなし。学校側として動かなくてはいけない理由はないとの話。
「繊細、なんじゃないかな、とは思うのよね。経験的に。だから、変とかそういう先入観で彼と接すると感づいて傷ついてしまう気がして。その点で糸崎だと……」
だから黒野(くろの)さん、あなたにお願いできないかしら?……厚塗りファウンデーションの顔にそう書いてある。自分の母親より年上で、教育のプロであるはずの存在が、自分を頼るのはいかがなものか。だが、いきなり“先生”が出てくるべき内容ではないという判断だろう。ちなみに、糸崎はアミダくじで決まった委員である。
「あなた、勘がいいし、随分助かってるわ。それに、教員がこんなこと言っちゃいけないけど、あなたみたいに可愛い……」
「判りました。話を聞いてみましょう」
理絵子は長々した説得の言を聞かされる前に承諾した。相手は大人。仮に断っても、家康の秀吉攻めみたいに外堀を埋めて、自分がやらざるを得ない状況を作るに決まっている。
「ありがとう。ごめんね」
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】アルカナの娘 -12-(2024.09.18)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -020-(2024.09.14)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -019-(2024.09.07)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】アルカナの娘 -11-(2024.09.04)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -018-(2024.08.31)
「理絵子のスケッチ」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -020-(2024.09.14)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -019-(2024.09.07)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -018-(2024.08.31)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -017-(2024.08.24)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -016-(2024.08.17)
コメント