【理絵子の夜話】サイキックアクション-01-
プロローグ
「汝、守りたい者はあるか」
問う声があった。
成人した、しかしまだ若い女の声だ。
日本語で、肉声のように感ぜられたが、夢の中だと理絵子(りえこ)は認識している。しかしそこは意識だけで動く世界であるから、幽体離脱(アストラルプロジェクション)の状態との区別は難しい。幽体離脱の可能性の故は、その声の主を理絵子は知っており、相互に住んでいる時間と次元が異なる。
「家族と、友と、クラスメート」
答えると、声の主の姿が浮かぶ。鋼の武装から金色の髪をなびかせ、こちらを見つめる馬上の麗人。
北欧の伝説に名を残す戦女、アルヴィト。
逢うのは二度目である。死神に襲われた際、時空を超えて助太刀に来てくれた。その際、必要に応じ助けを求めよ、と言ってくれた。
そのアルヴィトが自分の夢に。余程の事態ということであろうが、その理由はすぐに判った。
自分が絡んだ事件が先に起こった。エセ宗教家から友人を救い出すに際し、その宗教家の教会が爆発し、宗教家と周辺が死亡したのだ。
それは巨大な罠だったと警告に来てくれたのだ。自分と、自分の大事な全てを破壊するため魔が仕組んだのだという。そして、それを“夢に直接”の故は、テレパシーや、類似の超常感覚による察知の防止。
「汝の意思は受け入れた。だがしかし、肉の身に収まっている者は逆に我らからは察知できぬ。これからの時制は防げるが、過去に属する既には防げぬ。戦いに備えよ。よろしいか」
「はい」
理絵子は答えた。その事件の場において、ただでは済まぬと思っていたが、全面・全力で攻撃に来るというのか。
超能力で攻撃される。SF・恐怖マンガそのものの世界。伝説級の魔族が戦いを挑んでくる。少し前の自分なら怖じ気づいていたかも知れぬ。なぜなら自分は“感覚”は持つが、念動力・サイコキネシスは持たぬ。
しかし今は違う。知る力を持つ自分と、守る力を持つ友と、
攻める力持つ“姉”がいる。
「心を閉じるな。それこそが罠だ。恐怖に負けず開いて居よ。ならば、私は常にこちらの側から汝が見える」
「ありがとうございます。どうぞその時はお力添えを」
「心得た」
馬上の戦女は振り返って笑んで見せ、髪をたなびかせ馬にて去った。
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -19-(2023.05.17)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -18-(2023.05.03)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -17-(2023.04.19)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -16-(2023.04.05)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -15-(2023.03.22)
「理絵子のスケッチ」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -11・終-(2022.04.30)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -10-(2022.04.16)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -09-(2022.04.02)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -08-(2022.03.19)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -07-(2022.03.05)
コメント